簡単に言ってしまえば、PHS(携帯電話)+ポケットPCって感じの商品。ウィルコム、シャープ、マイクロソフトが共同開発をし、 12月上旬に発売予定のようだ。予想価格は5万円程度らしい。読み方はダブリューゼロスリー。
搭載OSはMicrosoft(R) Windows Mobile 5.0で、WordやExcel、PDF Viewer、 PowerPoint、Windows Media Player 10 のモバイル版をプリインストールしているらしい。
CPUはインテルR PXA270 プロセッサ 416MHz、メモリはSDRAM 64MB/Flash 128MB、 液晶は3.7インチのタッチパネル、スライド式キーボード、133万画素のカメラ搭載。インターフェースにはUSB2.0、 miniSDスロット等がある模様。
肝心の通信機能はPHS(W-SIN)を使用し、最高128Kbpsで通信が可能。無線LANは、 最高11MbpsのIEEE802.11b。もちろんPHSとして電話もできます。それに加え、IP電話も可能な模様。
この手の商品はあまり知らないのだが、PSPと携帯電話があればいいかなあと思ってしまう自分。なんていうか、 ビジネスマンが仕事で使うのには適しているのかな〜と。サイズが70×26×130mmで約220gなので、 ポケットに入れるのにはモッサリしそう。まあ、このサイズでこの多機能、そして性能は凄いのですが・・・やっぱり買う気にはなれません。
参考URL