10月13日に新型iPodが発売されたが、どうやらこの新型iPodは動画も再生できるらしい。 HDDは30Gと60Gの2モデルがあり、ディスプレイは2.5型(320×240ドット)。PSPと同じサイズ。動画再生機能は、 MPEG-4とH.264の2種類のファイルに対応。、「iTunes 6」で音楽同様にスムーズに移動できるようだ。
気になるバッテリー時間だが・・・
どうやら60Gのほうが長い。結構バッテリーの持続時間ってちがうんだな・・・。以前のモデルよりも長くなっているが、 やはり動画再生時は物足りない感じがする。
このほか、予定表やメモ、写真も見れる模様だ。従来のiPodと幅と高さは同じ。画面を本体ギリギリまで大きくした。 開発者のコメントを読むと、「iPodはあくまでいかに快適に音楽を楽しめるか」という点を主目的にしているらしい。定価は34800円 (30G)と46800円(60G) やはり高いと思った。
これだったらPSPを買ったほうがいいかなと思ったが、やはりHDDの容量が全く違うんだよね・・・。 PSPは最高で2Gだった気がするけど、iPodは少なくても30G。う〜ん。iPodの方がやっぱり得かな。 メモリースティックDuo高いしね。
参考URL
アップル
ttp://www.apple.com/jp/ipod/
デジタルARENA
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/news/20051013/113846/
とらのあなで電撃文庫フェア開催。コミックとらのあな各店で電撃文庫を買うと、もれなく「灼眼のシャナ」のしおりがもらえるらしい。 11月10日から開催されて、配布が終わり次第終了とのこと。しおりの種類は全部で4種類。イラストがとらのあなHPで公開されている。
灼眼のシャナXI 【定価 536円】 11月10日発売!!ちょうどいいじゃないかw それにしてもシャナの人気は凄いなと関心。 私もかなりハマっているわけなのだが・・・。
OP曲の緋色の空もやっぱり最高。ああ、明日のTVが待ち遠しい。メロンパンたべてるシャナが可愛すぎっ! ! 抱きしめたくなってしまう・・・(廃人
参考URL
とらのあな
ttp://www.toranoana.co.jp/
やはり、ブログやる気が少しなくなってきたかも・・・。 ここは第何ブログだっけかな
来年4月1日より、携帯端末向け地上デジタルテレビ放送が開始される。ワンセグメント部分受信サービス、通称「ワンセグ」 と呼ばれるこのサービスは着実に実用化されつつある。ワンセグが開始されることにより、携帯で容易にTVがみれるようになるだろう。
画面サイズは320×240(QVGA)。現行の地上波アナログ放送を受信してみるよりも、 消費電力が少ないため電池が少し長く持つようだ。 今年の12月にワンセグ対応の携帯が発売される。
auのW32SAでは、イヤホン使用時で2時間45分、スピーカー使用時で約2時間30分ワンセグを連続視聴可能。 地上波アナログチューナーもついているので、来年の4月1日にならなくてもアナログチューナーでテレビがみれる。 録画も最大20分できる模様。miniSDカードは512MBまでをサポートしていることに驚いた。まあ、いままでも512M使えたけどね・ ・・。
たぶん来年の春モデルにはワンセグ対応機種がたくさんでるだろう。しかし、視聴時間が短すぎると感じた。電池の寿命もあるので、 2時間45分も見れると思わないが・・・それでも少なすぎると感じるのは私だけ?
もう少し長い時間見れるようにならないだろうか。そしたら買おうと思うのだが・・・。
参考URL
ケータイWatch
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26218.html
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25808.html
PSPでファミコン、スーパーファミコン、ゲームボーイ、ワンダースワン、 アーケードゲームなどといった今までのゲームソフトも遊ぶことが出来るのは周知の事実だが、 PSPのバージョンによってはできないらしい。 つまり、エミュや自作アプリが動かないのだ。まとめると・・・
ver.1.00 可能
ver.1.50 少し特殊なやり方で可能
ver.2.00 1.50にバージョンダウンすることで可能
ということ。つまり、現段階ではバージョン2.01以降を買ってしまうとエミュが動かない。もちろん自作アプリも動かない。 (PSPでエミュをやることにより、 PSP本体に負担がかかるようなのでその辺は理解したうえで行ったほうが良い。)
私的にPSP買うならver2.00までの製品で決まり。Duoは少なくても1Gはほしいところ。しかし早くしないと・・・ なくなってしまう。がんばってお金を貯めねばなるまい。これもソ○ーの戦略なのだろうか。韓国では初めからv2.00出荷していたようだし。
それにしても、有名なソ○ータイマーが発動して修理に出して帰ってきたらバージョンが変わってた・・・なんてことないよな。 だとしたら、v1.00やv1.50なんかは将来プレミアつくんじゃないか!?台数どんどん減っていくわけだしさ。
嗚呼、つよきすをPSPでやりたいがためにPSP購入を考える今日この頃。PCゲームをPSPでできるなんて反則ですよ・・・。昨日 「つよきす for PSP v2.00」がリリースされたようだ。
参考URL
TrueStyle
http://blog.livedoor.jp/l4_28/
Emu on PSP
ttp://www.geocities.jp/psp15emu/
株式会社ファストが、ギャルゲーのイラストが描かれたキューブ型PC「モエコン」
を10月28日に発売した。シリーズ第1弾はテリオスの「夏色☆こみゅにけ〜しょん♪」のキャラ、
月島千夏がケースに描かれている。
種類はCPU違いの3種類が発売中。セレロンD 330(2.66GHz)のモデルAが6万9800円 ペン4(2.4A GHz)のモデルBが7万7800円。ペン4(3E GHz)のモデルCが8万4800円。それぞれ50台限定の模様。
株式会社ファストは半年で12機種600台を販売としており、残り11機種も半年いないに販売される予定。
第2弾はテリオスの「まじかるカナン-RISEA-」。今月発売予定。これからのPCは萌え〜の方向ですか。そのうち某漫画 (ちょ○っツ)のPCのようになる日がくるのだろうか?(ちぃ〜)
参考URL
ファストHP
ttp://www.fastcorp.co.jp/
PC Watch
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1017/yajiuma.htm