携帯のアプリ作ってるんだが、データの保存が上手く出来ない。
いままではハイスコアとか簡単な数値を保存するだけだったんだが・・・
いかんせん今回は育成ゲームだから色々と多すぎる。
保存するスクラッチパッドは毎度のことバイトデータでしか書き込めず・・・
保存したいのはint配列 status[6][50]
バイト配列への変換の仕方がよくわからず
Integer.toString(status[i][j]);
で配列の要素1個ずつを文字列に変えて
.getBytes();
でバイト配列に変えたわけですよ。
1Byteは0〜255までしか保存できず、
保存したい数値は最大999。
2バイトに分けて保存するやり方が面倒くさそうだった
(シフト演算子とか使うのかな)から、
ぶっちゃけ文字列で保存しちゃえという結果に。
1バイトに1文字しか入らないけど・・・まあいいか
1バイト目に文字列の長さ、2〜4バイト目に数値
(0〜999の数値の文字)を保存するような感じになった。
無駄なする気がするけど・・・数学苦手が致命的!?