忍者ブログ
アニメ、ゲーム、PC関連のLightな最新情報

『白銀のソレイユ-Successor of Wyrd《運命の継承者》-』 を応援しています!

 ブログ内検索                                            | Admin | Write | Comment | 
リンク
 リトルバスターズ!
 「リトルバスターズ!」2007年7月27日発売予定!
 あべにゅうぷろじぇくと
 あべにゅうぷろじぇくと
 絶対★妹至上主義!!
 「絶対★妹至上主義!!」2007年1月26日発売予定!
 真説・雪月夜話
 『真説・雪月夜話』応援バナー
 見上げた空におちていく
 『見上げた空におちていく』応援中です
 ひとゆめ
 スターリンク「ひとゆめ」 3月30日発売!
 白銀のソレイユ~Valkyr in Love~
 『白銀のソレイユ~ Valkyr in Love ~』を応援しています!
 禽ノ哭ク刻-トリノナクコロ-
 
 この青空に約束を―
 戯画 『この青空に約束を―』 おうえんバナー企画参加中♪
 Sentinel -センチネル-
 『Sentinel -センチネル-』2006年12月22日(金)発売!
 プリミティブリンク
 【プリミティブリンク】応援バナー
 くじびきアンバランス
 
 PS2版Fate
 Fate/stay night [Realta Nua] 応援バナー
 けよりな
 PlayStation2専用ソフト『夜明け前より瑠璃色な-Brighter than dawning blue-』は好評発売中です。
 涼宮ハルヒの憂鬱
 
 灼眼のシャナ
 
 いぬかみっ!
 
最新記事
プロフィール
HN:
灼眼の暁
HP:
性別:
男性
職業:
大学生
趣味:
アニメ、ゲーム、スロット、読書
最新コメント
(10/01)
(10/01)
(09/04)
(09/02)
(08/01)
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新トラックバック
バーコード
ぷかレイ



さぼている
小梅ヲチ
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

BenQのDQ60というドライブが、修理にだしたDW1620の上位代替分としてやってきた。 なんか全てのDVDに対応しているみたい・・・。RAM書き込み対応ドライブっていっても、RAM高いしな〜。焼き精度はどうなんだろ。

DQ60について色々調べてみたら、DQ60はBenQのオリジナルではないみたい。TEAC DV-W516E と同型?まあ、 安いってのが魅力だけど商品みたい。ファームも初期ファームは全く使えない代物みたいだし・・・。

さて、いざPCにつないでみたら、データディスクは読み込むけど、ソフト(インストーラー)は起動しない。 インストーラー起動時にエラー起こって、そのまま再起動させないとどうしようもない!焼こうと思ったらエラー終了ばっかりで、 メディアが無駄になった!動画再生しようとしたら、エラーでる物ばっかで困ったじぇ!という悲惨な状態になってしまった。

どうやら、IDEケーブルが原因らしかった。今使っているのは40ピン40芯のケーブル。まあ、昔からあるやつね。 どうやら最近の高速なドライブ(?)は40芯じゃ駄目らしい。Ultra ATA/66〜Ultra ATA/133対応の高速な80芯タイプのIDEケーブルを使わないといけないらしい。40芯と80芯の見分け方は超簡単。 80芯は20番ピンの穴が閉じている。(どこかしら穴がふさがってたら80芯)

とまあ、ケーブル変えてみたら、きちんとインストーラーも起動したし、焼きも正常にできた。 ファームもアップデートできて満足のいく結果に。。

ドライブの不具合でお悩みの人は、まずIDEケーブルを見直してみるのもいいのでは?

 

参考URL
BenQ DQ60
ttp://homepage2.nifty.com/yss/dq60/DQ60.htm

PR

今まで動画コーデックってDivxしか使ってなかったけど、わけあってx264というコーデックを使うことに。
まあ、あんまりたくさんのコーデックを入れないほうがいいみたいなんだけどね・・・。
やり方は簡単。ffdshowを落として適当に進んでいけばOK。それにしても、ffdshowもずいぶんバージョン新しくなったな〜。 昔は日本語対応してなかった気がした。(2003年頃)
このコーデックいれないでx264を再生しようとすると、メディアプレーヤーではエラーメッセージが出て、動画(画像)が表示されない。 まあ、コーデックですからね^^;当たり前か


参考URL
ffdshowダウンロードサイト
ttp://cowscorpion.com/dl/ffdshow.html
風華亭(解説サイト)
ttp://hukatei.blog.ocn.ne.jp/tanikaze/2005/11/x264_c52f.html

HDDクラッシュして新しくしたのだが、ウィルス対策ソフト買うお金が・・・。しばらくは無料のを使おうと思い、少し調べてみた。 (以前までマザーボードについていたやつを使っていたのだが、もう期限がきれる)

どうやら、「AVG Anti-Virus Free Edition」と「avast!4 Home Edition」 の2種類が有名だということがわかった。

AVGの方が良いと書いてあるサイトの方が多かった気がするが、今回はあえてavast!4 Home Editionを使ってみることにした。

これを選んだ理由としては、登録は英語だが、ソフト自体が日本語パッチ当てなくても日本語で利用できること。OS 起動後に常駐し、 実行されるファイルやメールを監視OS 起動後に常駐し、実行されるファイルやメールを監視してくれること。なんか初心者向きな感じ。

登録後は14ヶ月ごとに更新しなきゃいけないみたいだけど、そんな長く使わないと思うしな・・・。

まあ暫くは、これを使って様子を見てみようと思う。火壁はルータあるし・・・心配になったらフリーのいれてみようかな。

 

参考URL
avast 4 Home Edition 登録・利用
 ttp://freejp.adam.ne.jp/docs/d0200_04.html
ウイルス対策をしましょう♪
 ttp://www.lab-park.net/cont/shirou/virus.html

KDDIはauデザインプロジェクトとして、新たに有名デザイナーがデザインした3機種を発表した。「メディアスキン」「マキーナ」 「ヘキサゴン」の3機種。どれも独特なスタイリッシュで魅了される。

「メディアスキン」はとても薄く、シンプルな感じ。カラーも白、黒、赤、オレンジの4色があって、色とりどり。「マキーナ」 は機会感漂うデザインになっていて、側面のスピーカーと独特な形が面白い。「ヘキサゴン」はその名の通り折りたたむと6角形になる。 ボタンの形もとてもスタイリッシュでこだわりが感じられる。

今回の3機種は製品化はどれも未定。3月の「ペンク」以来の発売となるデザインケータイだが、売れ行きはどうなのだろうか。 私的意見であるが、デザインと機能を両立させてくれるケータイが早く出てほしい。なんとも欲張りな気がするが・・・。

 

参考図書
 某雑誌より抜粋

10月13日に新型iPodが発売されたが、どうやらこの新型iPodは動画も再生できるらしい。 HDDは30Gと60Gの2モデルがあり、ディスプレイは2.5型(320×240ドット)。PSPと同じサイズ。動画再生機能は、 MPEG-4とH.264の2種類のファイルに対応。、「iTunes 6」で音楽同様にスムーズに移動できるようだ。

気になるバッテリー時間だが・・・

モデル/音楽/動画
30G/14時間/2時間
60G/20時間/3時間

どうやら60Gのほうが長い。結構バッテリーの持続時間ってちがうんだな・・・。以前のモデルよりも長くなっているが、 やはり動画再生時は物足りない感じがする。

このほか、予定表やメモ、写真も見れる模様だ。従来のiPodと幅と高さは同じ。画面を本体ギリギリまで大きくした。 開発者のコメントを読むと、「iPodはあくまでいかに快適に音楽を楽しめるか」という点を主目的にしているらしい。定価は34800円 (30G)と46800円(60G) やはり高いと思った。

これだったらPSPを買ったほうがいいかなと思ったが、やはりHDDの容量が全く違うんだよね・・・。 PSPは最高で2Gだった気がするけど、iPodは少なくても30G。う〜ん。iPodの方がやっぱり得かな。 メモリースティックDuo高いしね。

 

参考URL
アップル
ttp://www.apple.com/jp/ipod/
デジタルARENA
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/news/20051013/113846/

≪ Back  │HOME│

[1] [2]

Copyright c めろんぱん。。All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]